web制作

Googleアドセンスに「できる限り早急にシンガポールの税務情報をご提出ください」と表示された

Googleアドセンスのトップページにアクセスしたら、お支払いが遅れることなく、税金の源泉徴収も適切に行われるようにするため、できる限り早急にシンガポールの税務情報をご提出くださいと表示され、【税務情報の追加】というボタンも表示されていまし...
個人事業

スタートアップが「死なない」ために

Business Insider Japan のメルマガで、アメリカの著名スタートアップ・アクセラレーター、Yコンビネーターの創業者ポール・グレアムの「死なないために(原題:How Not to Die)」というブログが紹介されていました。...
SEO関連

SMBC日興証券の記事がやたら目立つと思ったら、「ミエルカSEO」のFaber Company がバックにいた!

コロナ禍になる少し前から、暗号資産投資と株式投資を始めたので、投資情報に関してもサイトを作り始めています。実際に自分自身が困っていた「よくわからない投資に関連する言葉(PER、PBR、ROA、指値、成行などなど)」について、備忘録的に投資の...
web制作

デザインツール「Figma」にアカウントを作って、日本語化する方法

Figma(フィグマ)は、ブラウザ上で簡単に「UIデザイン」や「プロトタイピング」などのデザインができるツールで、さらにリアルタイムで共同作業をブラウザ上で出来る便利なサービスになっています。Adobe が Figma の買収を進めていまし...
クリエイティブ関連

プログラミングでは、0.1+0.2=0.3にならない事が多い!

Google 検索アプリに表示される Discover を見ていたら、この「0.1+0.2≠0.3」の記事が流れてきました。「説明できないエンジニアがいるらしい」ということで(普通に僕は知らなかったのですが)、よく見てみたらコンピューターは...
クリエイティブ関連

GIMPをMacにダウンロードしようとしたら、文字化けしてたけど右クリックで解決した!

Adobe Photoshopのように利用ができる、画像編集のオープンソースソフトウェア「GIMP」をiMacにインストールしようとしたら、文字化けしたサイトが開かれて、ダウンロードできませんでした。どうしたものかと思って、とりあえず「右ク...
Mac関連

【解決できた】iMac 27インチ Late 2012の電源が突然落ちていたのを、メモリを大幅増量したら落ちなくなった!

iMac 27インチ Late 2012を2023年も使い続けているのですが、コロナ禍になりテレワークを始めたぐらいから、突然 iMac の電源が落ちて、起動し直すことが増えてきました。2023年になってからは、1日に1回(多い日は数回)な...
SEO関連

SGEのリンク先に表示される方法は、、、まだ実験段階だけど、強調スニペットのようになるのかも

前回、SGE(Search Generative Experience)が僕のChromeにやってきたので、試してみているのですが、最後に気になった「SGEのリンク先に表示される方法」に関して情報がちょこちょこ出てきました。まだSGE(Se...
SEO関連

SGE(Search Generative Experience)がChromeにやってきたので、試してみました

2023年8月末にググろう〜としたら、見慣れない「フラスコ」アイコンが目につきました。マウスを持っていくと「Search Labs」と表示されて、クリックしてみたら話題の「SGE(Search Generative Experience)」...
読んでみた

『教養としての「地政学」入門』を読んでみた

以前から気になっていた「地政学」がどういうものか知りたくて調べてみたら入門として「地政学」の本がありました。しかも著者の出口治明さんは、立命館アジア太平洋大学(APU)学長ですが、以前はライフネット生命保険で社長、会長を10年務められていた...
メモ的な

古いタブレットPCをChromeOS Flexを使ってChromeOS(クロムOS)に入れ替える方法

2022年、ほぼほぼ使わなくなった『ASUS Tablet T100TAN』のタブレットPCに、Cloudreadyを使ってChromeOS(クロムOS)に入れ替えたのですが、そのすぐ後、2022年7月には「ChromeOS Flexが正式...
便利グッズ

首・肩をあたためる「ゆたぽん」と「あずきのチカラ」と「ほっとリフレ」とさらに「温太くん」を使ってみたので比較!!

WEB系の仕事を初めて、早6年。自分のブログを始めてからはもう4年経ったのですが、2016年の12月にあまりにも肩こりがひどくなってきて整形外科にいってみたところ、産まれてから30数年経って初めてわかった事実!! 首の骨の一部がくっついてい...
web制作

2023年10月1日から施行される「ステマ法規制」に注意しよ〜!

2023年10月1日から「ステマ法規制」が施行されるのですが、施行前に掲載されたものであっても規制の対象になるそうです。以前は、「金銭授受がある場合は、PR表記をしなければいけない」というルールだったのですが、2023年10月1日以降は、金...
Mac関連

iMac 27インチ Late 2012のメモリを24GBに増設する方法

なんだかんだで、もう10年使っているメインのiMacですが、色々とあってOSを macOS Catalina (10.15.7)にアップグレードしたら、Google Chrome でタブを10個程度開いたらほとんど動いていないんじゃないかと...
読んでみた

『取材・執筆・推敲 書く人の教科書』を読んでみた

何かで見かけた「取材・執筆・推敲 書く人の教科書」を図書館で予約していたらすぐに借りることができました!タイトルにあるように「取材・執筆・推敲」の3つの構成で、プロの「書く人(ライター)」になるための考え方を教えてくれます。表表紙を開いたソ...