料理したものを掲載

生ハム(パンチェッタ?!)作り ~第4章(完成) 10日目から17日目まで
■自家製生ハム作り13日目
冷蔵庫に入れて保存すること13日目。両サイドを切って塩を塗ってから4日たちました。
右側の写真のように、もう、そこの部分も水分が全然でない状態になります。むしろ脂のほうが出てきてテカテカしちゃって...

生ハム(パンチェッタ?!)作り ~第3章 5日目から9日目まで
■自家製生ハム作り5~8日目
生ハム作りも5日目になりました!まだちょっとずつ肉汁が出てくる状態なので、以前と同じように生ハムの水気のある部分だけキッチンペーパーでポンポン・ヌリヌリして水が出なくなるまで繰り返し続けてあげます。そうすると...

生ハム(パンチェッタ?!)作り ~第2章 2日目から4日目まで
■自家製生ハム作り2日目
さてさて、前回塩でもんでもんで、塩漬けにした豚からロースちゃんですが、冷蔵庫から出してあげるとこんな感じになってました。
結構いい勢いで、肉の中の水分がトレイの中にたまっています!!でも、最初の...

生ハム(パンチェッタ?!)作り ~第1章
生ハム(パンチェッタ?!プロシュート?!)作りを始めました!!
前回お話ししたように、小さな塊の豚バラ肉ではうまく形になって、おいしくワインを飲みながら楽しむことができるようになったので、次はまとめて生ハムを作ってしまおうってことになって...

生ハム(パンチェッタ?!)作り ~序章
生ハム作りのきっかけ
先日、知り合いに紹介してもらっていった町の小さな飲み屋さんで、自家製生ハムを作っており、なんとなく頼んでみたらそれがうまかったことうまかったこと(*^。^*)
話を聞いてみると、お店に置いてあるカウンターから丸見え...