コーヒー

Kalita(カリタ)のコーヒーミル KH-3 をもらったのでレポート!

少し前からなのですが、コーヒーを飲むようになっていてインスタントじゃ飽きたらず、粉コーヒーを紙フィルター使って飲んだりしていたのですが、コーヒーミルを使ってコーヒー豆を自分でひいて飲みたいなぁ〜なんて言っていたら、僕の奥のお義母さんが誕生日...
メモ的な

Google マップの世界地図が3Dで丸く地球儀みたいになった上に、地球を飛び出しちゃってた!

この間、PWAのGoogle MAPs GOを取り上げたのですが、それとは別にパソコンで見るGoogleマップがいつの間にかびっくりするぐらい変わってました! いろいろググってみたら、2018年の8月に変わっているようです。4ヶ月も前だぁ〜...
web制作

PWAのオフライン対応をGoogle Maps GOで試してみた!

PWA(Progressive Web Apps:プログレッシブ ウェブアプリ)って知っていますか? 2017年はじめ頃から僕は見かけるようになってきたのですが、すご〜く簡単に言うとスマホアプリに見える・使えるwebサイトの感じです。 簡単...
料理した

生ハム(パンチェッタ?!)作り ~第4章(完成) 10日目から17日目まで

■自家製生ハム作り13日目 冷蔵庫に入れて保存すること13日目。両サイドを切って塩を塗ってから4日たちました。 右側の写真のように、もう、そこの部分も水分が全然でない状態になります。むしろ脂のほうが出てきてテカテカしちゃってます。ここまで来...
料理した

生ハム(パンチェッタ?!)作り ~第3章 5日目から9日目まで

■自家製生ハム作り5~8日目 生ハム作りも5日目になりました!まだちょっとずつ肉汁が出てくる状態なので、以前と同じように生ハムの水気のある部分だけキッチンペーパーでポンポン・ヌリヌリして水が出なくなるまで繰り返し続けてあげます。そうするとほ...
料理した

生ハム(パンチェッタ?!)作り ~第2章 2日目から4日目まで

■自家製生ハム作り2日目 さてさて、前回塩でもんでもんで、塩漬けにした豚からロースちゃんですが、冷蔵庫から出してあげるとこんな感じになってました。 結構いい勢いで、肉の中の水分がトレイの中にたまっています!!でも、最初のテストに比べると肉が...
料理した

生ハム(パンチェッタ?!)作り ~第1章

生ハム(パンチェッタ?!プロシュート?!)作りを始めました!! 前回お話ししたように、小さな塊の豚バラ肉ではうまく形になって、おいしくワインを飲みながら楽しむことができるようになったので、次はまとめて生ハムを作ってしまおうってことになってい...
備忘録(その他)

中国語繁体字の句読点「、」「。」を上下真ん中に表示する方法

仕事の関連で中国語繁体字に触れることがあったのですが、句読点「、」「。」の表示位置が繁体字だと上下左右真ん中に表示されるのが普通って言われたために、どうやったらそうなるのか調べてみました。 解決策は、ただ単純にfont-familyを変更す...
SEO関連

1つの記事だけで、1ヶ月2,500PVになった、たった1つの方法

このブログの他にも自分の趣味用に2つブログを運営しているのですが、それらとは別に自分の奥さん用に新しいブログを作ったのですが、まだ、5つしか記事がなく被リンクもついていないのに月間PVが3,000PVになりそうです。5つのうち1つの記事がモ...
SEO関連

Xserver(エックスサーバー)に変更して、「mod_pagespeed設定」を使うと表示速度が早くなりました!!

2015年10月14日に、ブログのサーバーをXserver(エックスサーバー)に変更しました。今までは、Netowl(ネットオウル)のファイアバードというサーバーを使っていたのですが、自分で管理しているサイトも増えてきたし、ブログ内の情報が...
備忘録(wordpress)

Poeditの使い方 [WordPressのテーマやプラグインを日本語化(多言語)する方法]

Wordpressを使っていると、様々なテーマやプラグインを使うことになると思うのですが、ほとんどのものは言語が英語ベースになっているものが多いと思います。テーマとかに多いのですが、そのまま使うと英語表示になったままで日本語で使いたいときに...
備忘録(その他)

ロリポサーバで「MySQLi」が必要になった時の対処方法

以前、Wordpressのプラグインで簡単に引っ越しすることが出来る「Duplicator」を紹介したのですが、今回ロリポップサーバーからエックスサーバーに引っ越しすることがあったのですが、「Duplicator」が使えないかもっ!!ってい...
web制作

[GitHubの使い方:画像付き] GitHubデビューが意外と簡単だった!!環境を作ってプッシュするまでの流れ

以前から気になっていた「GitHub」なのですが、黒画面を使うって聞いていて、ビビって触れてなかったのですが、今働いている会社で「GitHubの教科書」っていう本を買ってくれたので、とりあえずひと通り読んでみたら、黒画面を使かわずにできるこ...
アプリ

「Fyuse(フューズ)」で撮影した画像をサイトで使う方法

前回の記事では、「Fyuse(フューズ)」の使い方と撮影の仕方を説明したのですが、今回は、撮影した画像をサイトやブログの中に貼り付けて使う方法を説明します。 何度か試したのですが、そのままタグを貼り付けると横幅が狭まるし、よくわからないスペ...
アプリ

3D空間写真共有アプリ「Fyuse(フューズ)」の使い方(撮影の仕方)

2014年12月17日にローンチされた、3D空間写真共有アプリ「Fyuse(フューズ)」の使い方です。 ただ、写真を撮るだけではなくなめらかな空間を画像(というか動画のよう)にすることが出来てしまいます! 使い方は簡単で、スマフォにアプリを...