このブログの他にも自分の趣味用に2つブログを運営しているのですが、それらとは別に自分の奥さん用に新しいブログを作ったのですが、まだ、5つしか記事がなく被リンクもついていないのに月間PVが3,000PVになりそうです。5つのうち1つの記事がモバイルからのアクセスを中心に、ほぼ2,500PVを集めていました。
特に趣味用ブログと違うSEOの施策とかはしていないし、特殊なことは(というか、そこまで手をかけていないし)していないのですが、なぜか勝手にPVが伸びてきているのでWMTやアナリティクスを参考に、やったことをなんとなく解析をしてみます。
奥用ブログの背景
奥用にブログを作ったのは、自分のブログがアドセンスでちょっとですがチャリンチャリンしてきたので、自分だけじゃなく奥にもやってもらえばチャリンチャリンが増えると思ったからです。あと、子どもができたら仕事はできないけど、家にいることが増えるだろうからブログすることで少しでもお小遣いが増えるといいなぁ〜っていうところからですね。
ブログ自体は2013年8月には作っておいたのですが、なかなか始めてくれることがなくて最初の記事を書いてくれたのが2013年10月です。とりあえず、趣味っぽいことを中心にしようと思って、料理とか栄養士のこととかジブリに関してってことにしたのですが、最初の記事でジブリのことを書いてからかれこれ1年半放置でした。。。 ・・・ジブリの記事の最後には、クイズで終わっているのですが、未だに答えが無いです(TдT)
そんな中で、僕らにも子どもが出来て安産祈願に水天宮に行ったのを機に、僕が「戌の日に水天宮へ安産祈願に行ってきました! 2015年2月15日」という経験を元にした記事を書いてみました。(奥用サイトなんですがね。。またこのタイミングで「子育て、出産」に関しても記事にしていこうと思ってます。)
記事を書いたのが2015年2月なのですが、その記事1つが5月現在で2500PVになっています。
僕の知っているwebだと、ある程度被リンクがあって記事数がないと人に見られることがかなり少ないイメージだったのですが、記事数も少なく更新もほぼなくて被リンクのない記事が2500PVになっていることにびっくりしました!!
また、4月21日にモバイル用のアルゴリズムが変わる(追加される)ってアナウンスされていたので、ついでにどうなるのか見てみたいのもあったのですが、奥用のサイトにはバッチリその効果が出ているようです!!
記事公開後の状態
記事を公開する時にちょっとは期待していた部分があって、記事公開2週間後のウェブマスターツールの検索クエリ(現:検索アナリティクス)のキャプチャを撮っていました!
このときはいわゆる「Googleハネムーン」っていうやつかと思ってキャプチャしていました。「水天宮 安産祈願 ブログ」「水天宮 安産祈願 初穂料」で平均掲載順位が3位になっています。この時は、実際にシークレットウィンドウで検索してみたら上の方に出ていたのですが、この後1週間ぐらいでトップページには出てくることはなくなりました。
2ヶ月の待機期間
その後は、水天宮に関しての記事を1つあげたのですがPV数に変化もなく、やっぱり記事の数を増やして更新していかなきゃだめだよねぇ〜と思っていました。
アナリティクスを見返すとこんな感じです。
まぁ〜パットしないですよね。でも、少しでも人が見てくれているんだ〜ってぐらいに思ってました。
2015年4月後半から
ところが4月真ん中を過ぎたあたりから様子が変わります。4月17日に2ヶ月ぶりに1つ記事をアップしたのですが、その前からアクセス数がなぜか増えてきました。
4月から今日までのアクセス数がこんな感じです。
ぱっと見は、そんなに変わっていない感じなのですが、グラフの一番左の数字をみてもらうとわかるのですが、「40,20」が「400,200」に変わってます!!
1日のアクセス数は、100PVにも見たないのですが、記事数が5つしかない弱小ブログが2ヶ月前の記事でアクセスを稼いでいます。アドセンスの収益化が全く出来ていなくて、毎日「0」更新だったブログが微々たるものですが「0」から脱却し始めました!!
なんでこうなったのか気になってウェブマスターツールを調べてみたら「検索アナリティクス」の内容がかなり変わっていました。
最初の「Googleハネムーン」で表示されていた「水天宮 安産祈願 ブログ」「水天宮 安産祈願 初穂料」は、そんなに多く表示はされずに、新しいキーワードが増えていました。しかも、10位以内の掲載順位のキーワードがだいぶ増えています。
意識して行った1つの施策
最近SEO界隈で言われているのが、コンテンツSEOだと思うのですがこれに関しては、このtontotakumi.comでも試しているのですが、タイトルに関して全く知識のない人でもわかるように、より詳しくわかりやすく記事を書くことを心がけていたら、デザインもできていないほぼ文章だけのブログでもPV数を集められることがわかってきました。
それと同じように1つのことに対して「だれでもわかるように丁寧に、痒いところにも手がとどくように」記事を書いてあげることをしました。
その結果、自然とロングテールキーワードが含まれるようになるようで、検索キーワードにもヒットするようになるみたいですね。WMTで表示される「クエリ」だと85個までのキーワードで、少なくても1回のクリックがあります。
誰にでもわかるように記事を書こうとすると、書くことが面倒なところもしっかりとキーワードを使って描くことが出来るため、自然と色々なキーワードを含めることが出来るようです。
例えば、「Wordpressで記事をアップする方法」を記事にするとするならば、簡単に書こうとするなら
「管理画面を開いて、投稿から新しい記事をアップします。」
と書けば、Wordpressの経験者ならすぐわかると思うのですが、初心者やWordpressを知らない人にはわかりにくいので、僕が書くのなら
「管理画面にログインをして、左側にあるメニューの中から[投稿] > [新規追加] を選択して、記事のタイトル・本文・アイキャッチ画像・・・を設定したら、右側に出ている[公開]ボタンをクリックすることで、新しい記事をアップ(公開)することが出来ます」
という感じになりますかね。やってることは、事細かく書いているだけなのですが、キーワード(共起語もかな?!)は増えるし文字数も増えるしいいコトづくしです。手間はかなりかかりますが。。。
こんなふうに考えて記事を書いてきたことが、あながち間違っていないのかなぁ〜と思ってます。
モバイル用のアルゴリズムの効果
2015年4月21日に、適用されていったモバイル用のアルゴリズムですが、奥用のサイトには効果がバッチリでているようです。
水天宮の記事にも書いたのですが戌の日の安産祈願は縁起がいいのですが、それに合わせてみんなスマフォから検索をしているようで、アナリティクスを見るとほとんどのPVはmobileからになっていました。
見てもらうとわかると思うのですが、サイトのPVは「水天宮に行ってみた(/child/suitengu2015/)」の記事が殆どになっており、そのうち2000PVがmobileからです。コンテンツ内容の性質上、おそらく検索しているのは女性で、PCをメインに使っていないスマフォで何でも検索してしまうユーザー層ですね。
また、WMTの検索クエリを見ていると安産祈願の順番待ちの暇な時間で調べているのも多いのかなぁ〜と感じました。そう考えると、コンテンツ的にもスマフォで調べたくなる状況も、バッチリアルゴリズムにハマる感じがしますよね。。今後は、こんな状況を考えながら記事を作っていくと、スマフォのアクセスを増やしていくことが出来るんですかねぇ。
まとめ
たまたま新しく作ったサイトで、1つの記事だけが目立ってくれたので余計なものが表示されない分、今まで見えていなかったものが見えた感じがして、今回はいい経験でした。
いままでなんとなぁ〜くやってきたことが、はっきり見えた感じがしました。弱小ブログでデザインもできていないサイトでも、スマフォで見るときにはそこまで見た目のデザインは関係ないので、ちゃんと「だれでもわかるように丁寧に、痒いところにも手がとどくように」記事を書いてあげることで、ある程度のアクセス数を集められるようです。
この方法をどんどん繰り返していけばそれなりのPV数は稼げるのかもしれないですね。
このブログでも、もうすでに紹介されているような記事でも、できるだけ詳しく自分の言葉で記事を書くことでアクセスを集めることが出来るようになってきているようです。もっともっとがんばっていかなきゃですねぇ〜!!
コメント